高血圧症

高血圧症とは

血管を流れる血管の圧力が強くなり続けている状態です。

血管の弾力さが失われ血管が傷つくとコレステロールがたまり血管が狭くなり、その結果、血液がドロドロになり流れが悪くなる動脈硬化を引き起こします。

隠れ高血圧に注意!早朝血圧が上がり始めたら黄色信号!

診察時に緊張して血圧があがる「白衣性高血圧」や、診察時の血圧が正常でも、家庭で早朝や夜間に測定すると血圧があがってしまう「仮面性高血圧」の人もいます。

仮面性高血圧だと脳卒中や心筋梗塞の死亡リスクは通常の高血圧と変わりません。

白衣性高血圧も放置するとリスクが高まります。

●高血圧の基準値


※診察室血圧と家庭血圧に差がある場合、家庭血圧による診断を優先します。

血圧を下げる6つのポイント

①減量

体重増加は血圧の上昇を招く原因に。太りすぎの方は、まずは減量することから!

②減塩

調味料はかけすぎないように、漬物・干物を控え、汁物は残そう!

減塩を心がけることで血圧改善の効果あり。

③カリウムの多い野菜・果物をとる

トマトやほうれん草、バナナ、納豆、ひじき、芋類、きのこなどカリウムが多い食品は血圧改善に効果的!

④飲酒を抑える

アルコールは高血圧のリスクの一つ。お酒は適量で楽しもう!

⑤下半身の筋力UP

積極的な階段利用で下半身の筋力を鍛えることは、血圧改善に効果的。

その他の有酸素運動や筋トレを心がけよう!

⑥禁煙

喫煙は血圧の上昇だけでなく、動脈硬化のリスクを高める原因に。